動画ならわかる! キャンプで役立つ結び10 (その10・最終回)
ロープワークを動画で見せる人気シリーズ! その10は「テグス結び」を紹介します。2本のロープを絡ませてつなぐ結び方で、短いロープを長くしたい時に使用します。こちらも『動画連動! アウトドアのロープワーク』に掲載されていますよ!
テグス結び
2本のロープをつなぐ、シンプルで人気の結び方のひとつ。ロープを中心にふたつの結び目をつくり、その結び目がストッパーになる構造です。電車結びとも呼ばれ、英語名はフィッシャーマンズ・ノット。その名のとおり、釣り糸にも使用されますが、滑りやすいロープには不向きで、釣りの結びとしてはあまり使用されなくなっています。太いロープには向きませんが、キャンプで使うロ...