【概要】日産のEV(電気自動車)「アリア」で車中泊実験。ひと晩、エアコンをつけたままにして、消費電力や電池残量などをレポート。

電気自動車はどのくらいの時間、エアコンを使える?

画像1: 電気自動車はどのくらいの時間、エアコンを使える?

いま、世界の自動車メーカーの多くが、エンジン車からEV(電気自動車)への転換を模索している。特に欧州ではEV販売が伸びており、昨年は販売の1割を占めるほどになっている。

そうした世界の動きに応じて、日本でも数多くのEVがデビューしている。昨年の秋の日産「アリア」を筆頭に、5月にはトヨタ「bZ4X」、スバル「ソルテラ」、日産から軽自動車の「サクラ」と三菱自動車の「eKクロス EV」が発表・発売された。まさにEVラッシュだ。

そんなEVを車中泊に使うとどうなるのだろうか?

まず、車中泊的な目で見たEVの魅力は、停車中に長時間、エアコンが使えることだ。理論的には、バッテリー容量がカラになるまでエアコンを使い続けることができる。

もちろん、エンジンがないのだから無音&無振動。つまり、誰にも迷惑をかけずに、停車中にエアコンが使える。これはうれしい特徴だ。

画像2: 電気自動車はどのくらいの時間、エアコンを使える?

では、実際に、どれくらいの時間、エアコンを使えるのか? ところが、カタログや資料をいくら探しても説明はない。

よく考えてみれば、それも当然だ。エアコンは、外気温、室内の設定温度、乗車する人数によって負荷が異なる。そのため、どれだけ電力を消費するのか、定量的に説明しづらいのだ。

そこで5月中旬(2022年)の関東エリアで試してみた。

よく晴れた5月の夜は12~18℃と快適な温度だ。そこに23℃設定として、66kWhの電池を搭載する日産のアリアで車中泊を実施。温度的に冷やすだけでなく、温めるモードにも入っていたはずだ。

使用したのは日産のEVフラッグシップ アリア(ARIYA)

画像1: 使用したのは日産のEVフラッグシップ アリア(ARIYA)

これまで10年以上もEV「リーフ」を販売してきた日産が、次世代のEVフラッグシップとして投入したのがクロスオーバーEV「アリア」だ。

昨年の秋に66kWhの電池を搭載する2WDモデルが539万円で発売を開始。今後は4WDや、90kWhモデルの追加も予定する。

画像2: 使用したのは日産のEVフラッグシップ アリア(ARIYA)

アレクサ対応のコネクテッド機能や、ハンズオフ可能の運転支援など最先端技術を満載。

日産アリアでひと晩エアコンつけっぱなし実験スタート!

画像1: 日産アリアでひと晩エアコンつけっぱなし実験スタート!

後席と助手席を倒せば、広いフルフラットな空間ができる。寝袋と枕、マットを積み込む。

画像2: 日産アリアでひと晩エアコンつけっぱなし実験スタート!

スタート PM23:00 88%

夜23時にスタート。電池残は88%。車外温度17℃に対し、エアコンの設定温度23℃に。

画像3: 日産アリアでひと晩エアコンつけっぱなし実験スタート!

AM1:00 85%  

テスト開始から2時間での消費電力は、わずか3%。室外温度は15℃に下がってきた。

画像4: 日産アリアでひと晩エアコンつけっぱなし実験スタート!

AM6:00 78%

テスト開始から7時間後となる朝6時にメーターをチェックすると、残りは78%だった。

ひと晩での消費電力は10%
推定消費電力は6.6kWh

ひと晩なら、エアコンを稼働させ続けるのは楽勝!

画像: ひと晩なら、エアコンを稼働させ続けるのは楽勝!

夜23時にスタートして翌朝の6時までの7時間、エアコンを23℃オートで過ごしてみても、バッテリーは総電力の10%しか消費しなかった。

カタログ値から考えれば、ひと晩で使ったのは6.6kWh。1時間当たりで0.94kWh。メーター表示の走行可能距離は385kmから328kmへと57km減っている。アリアの一充電走行距離は470kmであるため、走行距離でいえば12%ほどの目減りだ。

仮に1時間0.94kWhを消費するというのであれば、アリアは約70時間エアコン作動が可能という計算になる。

そして、71.4kWhのバッテリーを積む「bZ4X」と「ソルテラ」ならば約76時間、20kWhの「サクラ」と「eKクロス EV」は、約21時間が計算値になる。

もちろん、残ギリギリまで使えるわけもないが、とりあえず、どのEVもひと晩なら、楽勝でエアコンを稼働させ続けることは可能。どうやら、EVの車中泊はエアコンが使い放題になるようだ。

写真、文:鈴木ケンイチ
初出:カーネル2022年7月号vol.55 

This article is a sponsored article by
''.