Official Staff
注目の車中泊スポット!目の前は海でのんびり。海鮮BBQができるRVパークが誕生
【概要】RVパーク 明石東港(兵庫県明石市)の施設データや特徴などを紹介。2021年3月に新規開設したRVパークで、場所は瀬戸内海に面した明石港の東外港地区。阪神高速道・大蔵谷ICから約15分。
雄大な海の景色と、BBQ、ドッグラン、ドローンパークが楽しめる!
東経135度、日本標準時となる「子午線のまち」明石に新たな車中泊スポットがオープン!
「RVパーク」 なら車中泊が安心・快適! 5つの魅力と気になる点! - アウトドア情報メディア「SOTOBIRA」
車中泊場所として人気の高い「RVパーク」について、車中泊専門誌『カーネル』編集部が解説。おすすめしたい5つの理由と気になる点を紹介...
Official Staff
ここは車中泊OK?NG? よく聞く車中泊スポットの解説と注意点
利用者の多い車中泊場所の特徴と注意点を、車中泊専門誌『カーネル』編集部が解説。高速道路のサービスエリアやパーキングエリア(SA・PA)、道の駅、一般駐車場、RVパーク、オートキャンプ場、5スポットのメリット、デメリット、NG行為など。注目の車中泊スポットCarstay(カーステイ)の紹介も。
利用者の多い車中泊スポットは、この5カ所!
車中泊旅の宿泊場所として、よく聞くのが下記の5つのスポット。
・高速道路のサービスエリア、パーキングエリア(SAPA)
・道の駅の駐車場
・RVパーク
・オートキャンプ場
・一般駐車場
とくに車中泊場所として真っ先に思いつくのは、高速道路のSAPAや道の駅...
Official Staff
車中泊スポットがさらに探しやすく! 「RVパーク」の公式サイトがオープン!
施設公認で車中泊ができるスポット「RVパーク」。この度、公式サイトがオープン!
そもそも「RVパーク」とは、日本RV協会が認定している車中泊施設のこと。道の駅や日帰り温泉施設の駐車場の一角に有料エリアが設けられていて、安全、快適に車中泊ができるようになっています。
24時間可能なトイレや、100V電源の利用が可能なほか、ゴミの処理ができたり、近隣に温泉施設があったりと、車中泊旅の心強い味方!なんですよ。
公式サイトでは、施設の特徴や利用可能期間、駐車可能車両サイズなどの条件からRVパークを探せるほか、地域からの絞り込みもOK。見やすく、探しやすいサイトとなっています。
まもなくアウトドア...