Official Staff
【募集中!】国際山岳ガイドに高所登山の技術を学ぶ!燕岳から常念岳 縦走登山
山のスキルを磨けば、登山はもっと面白くなる! 登山の最新技術を世界屈指のガイドから学ぶことができる「コロンビア登山学校」。現在、10月のツアー参加者を募集中!
ガイドを務めるのは、国際山岳ガイドでチョモランマ冬季北壁最高地点到達等の記録を持つ近藤謙司氏。近藤氏と一緒に、燕岳から常念岳の稜線を歩いて、高所登山のスキルアップを目指せるルートとなっています。
燕岳山頂付近は花崗岩の奇岩が多く、北アルプス屈指の人気を誇る山小屋「燕山荘」も。そして常念岳山頂からは、穂高連峰の美しい姿が眺められます。国際山岳ガイドと秋山を満喫できる絶好の機会、お見逃しなく!
講師プロフィール
WIN THE SUM...
Official Staff
Abema TVコラボ企画第2弾!! 「BIG FISH BATTLE」 青木大介の未収録コメントを独占配信!
9月2日(土)22時から放映予定の『BIG FISH BATTLE(ビッグフィッシュバトル)』第6戦! 若きカリスマアングラーのふたり、金森隆志と青木大介の対決が放映されます!
今回はSOTOBIRA編集部が独自入手した、青木大介の未収録コメントを独占配信! お見逃しなく!
Abema TV『BIG FISH BATTLE(ビッグフィッシュバトル)』とは?
「時間内に、どっちがデカいバスを釣ったか?」だけが勝敗を分ける、シンプルな対決型釣り番組として、いま、注目を集めているコンテンツのひとつ。「プラクティスなし、サンデーアングラーと同じ条件で」というルールのもと、トップアングラーたちが激...
Official Staff
キャンプ、車中泊向けアイテムが続々登場! オートバックスの新ブランドがデビュー!
カー用品の販売でおなじみの「オートバックス」が、クルマ系のライフスタイルショップ「JACK&MARIE(ジャック アンド マリー)」をZOZOTOWN(ゾゾタウン)内にオープン。オリジナルブランドを含む約800点のラインアップは、アウトドア好き、車中泊好きも要注目の展開となっています! さっそく気になるアイテムを紹介!
「JACK&MARIE(ジャック アンド マリー)」とは
アイテムチェックの前に、ブランドについて紹介します!
『JACK&MARIE(ジャック アンド マリー)』は、「Café×Nature×Car life」をコンセプトにしたブランド。アウトドアライフを楽しむ人へ、「...
Official Staff
「あなたのロドリBOX」使用方法コンテスト特別賞
1月5日にSOTOBIRAにて募集させていただいた、「あなたのロドリBOX」使用方法コンテスト。前回に引き続き、今回も結果発表をさせていただきます。ご応募いただいた皆さん、本当にありがとうございました。編集長が独断と偏見で選んだ特別賞、今回は2名を選出させていただきました。
あなたのロドリBOX特別賞1
「モバイルな絵の具箱」
特別賞、最初のひとりは神奈川県の竹中稔さん。なんと絵の具入れ! ペンケースはかなり多かったのですが、絵の具は唯一でした。写真もいい雰囲気ですね。
以下、竹中さんの応募の言葉です。
「バス釣りと絵を描くのが好きです。普段よく使うお気に入りの色をまとめて入れて、外でス...
Official Staff
「あなたのロドリBOX」使用方法コンテスト大賞発表!
1月5日にSOTOBIRAにて募集させていただいた、「あなたのロドリBOX」使用方法コンテスト。ご応募いただいた皆さん! 本当にありがとうございました。これは、『ロッド&リール』2月号の付録である「メガバス×ロドリ」コラボ・ルアーケースを、実際に読者の皆さんがどのように使っているかを、SOTOBIRAで募集したもの。まさに正統派から超変化球まで、多種多彩な使用方法のなかから、今回、大賞を1名選ばせていただきました。
あなたのロドリBOX大賞
「漢の決断」
今回、編集長の独断と偏見で大賞とさせていただいたのは、上記の写真を「漢の決断」というタイトルでお送りいただいた、愛知県の三浦開聖さんで...
Official Staff
「あなたのロドリBOX」 使用方法コンテンスト大募集!
2016年12月27日にアップした『SOTOBIRA』の記事を覚えていますか? そこで予告させていただいたのが、この「あなたのロドリBOX」使用方法コンテンストです。
簡単にいってしまうと、2016年12月26日発売となった『ロッド&リール』2017年2月号のスペシャル付録、「メガバス×ロドリ」コラボルアーBOXを使った、おもしろアイデア大募集!というのが、今回の企画趣旨。プロアマ問わず、もちろん年齢、性別も問いません。とにかく、今回のお題は、付録であるコラボルアーBOXを使用していること! ※とはいえ、公序良俗に反したものや他人に迷惑をかけるようなものはNG。
ルアーBOXを開いてみた...
Official Staff
あけましておめでとうございます。 2017年も『SOTOBIRA』をよろしくお願いします!
2016年11月にグランドオープンとなりました『SOTOBIRA(ソトビラ)』。現在、徐々にではありますがアウトドア関連の記事を積み重ね、この2カ月間、少しでも皆さんのお役立てるようなWEBサイトを目指し、鋭意製作してきました。
そして、迎えた2017年。
大きな飛躍の年となるように、よりいっそうの充実をはかっていきたいと考えています。今後とも、わが『SOTOBIRA』をご愛読のほど、よろしくお願いします。
写真は「2017年1月」にちなんで、標高2017.1mの雲取山に登る道中での、富士山の写真を掲載。まるで見守ってくれているかのようだったそうだが、山行は2016年1月。頂上の「201...
Official Staff
近日、正式発表予定!「あなたのロドリBOX」 使用方法コンテストを開催!?
2016年12月26日に発売された[ロッド&リール2017年2月号は、もうチェックしてくれましたか? そうなんです! 今回はなんと特別付録として、「メガバス×ロドリ」コラボルアーBOXが付いてるんです。この限定ブラックのルアーBOXの詳細は、ぜひとも発売中のロドリを見ていただくとして(というか、ぜひともゲットしてくださーい!)、誌面連動企画として、このルアーBOXを皆さんがどのように使っているのか? もしくは使いたいのかを、わがSOTOBIRAで大募集しちゃいます。もちろん、直球ど真ん中ということで、ルアーBOXとしての活用方法でもOK! しかし、釣り以外でも使えちゃうほど汎用性が高いの...
Official Staff
2016年11月12-13日は『シー・トゥー・サミット』最終戦。 その前に「mont-bellしんやました店」で内田正洋さんと最後の特訓!
アウトドアメーカー・モンベルが提案する環境スポーツイベントSEA TO SUMMIT(シー・トゥー・サミット)。アウトドア系シンガーソングライターのMa-Ya(マーヤ)が、年間9戦開催された同大会のすべてを踏破する、9サミッターを目指して今年5月から奮闘中! 2016年最後の大会となる三重の紀北大会のため、ソトビラ編集部ヨシザワと一緒に、カヤック&自転車の特訓を受けてきました!! さあ、果たして、その上達ぶりやいかに!? Ma-Yaがレポートします。
カヤック特訓!
レジェンド・内田正洋さんに教えていただきました
カヤックの先生は、シー・トゥー・サミットでもおなじみ、海洋ジャーナリストで...