![画像1: 埼玉ダイハツ販売には、
レジャーでも、日常でも、
そして非常時でも役立つ
”2台”の個性派モデルあり!!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783346/rc/2024/12/07/c8c94c7c050d79683310b5131b6a511dff05331f.jpg)
【概要】防災を楽しみながら体感できる車中泊イベント「そなえダヨ! 大宮第二公園防災秋まつり」が、2024年11月9日(土)~10日(日)に埼玉県さいたま市大宮第二公園で開催された。同イベントには、防災や車中泊に関連したブースが数多く出展したが、なかでも注目を集めていたのが、「埼玉ダイハツ販売」ブースに展示された2台。レジャーでも、日常でも、そして緊急時でも役立つ、2台の個性派モデルを紹介しよう。
![画像: 左がダイハツ・ハイゼットカーゴをベースにした「D・CAM」装着車。右がダイハツ・ハイゼットトラックをベースにした「Nibaco」サービスの展示車。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783346/rc/2024/12/07/6134d26d3f84e9c74ec14d332f62a89ef56817b3.jpg)
左がダイハツ・ハイゼットカーゴをベースにした「D・CAM」装着車。右がダイハツ・ハイゼットトラックをベースにした「Nibaco」サービスの展示車。
設立70周年を迎える埼玉ダイハツ販売。埼玉県内に25店舗以上の販売ネットワークをもつ人気ディーラーとして地域に根付いた営業活動を行っている。その一環として、今回「そなえダヨ! 大宮第二公園防災秋まつり」に出展。ここでは、展示された車中泊キット「D・CAM」装着車と、移動販売サポートサービス「Nibako」展示車を紹介しよう。
車中泊キット「D・CAM」装着車
埼玉ダイハツ販売がアトレーやハイゼット(型式:S700系)専用の車中泊キットとして展開しているのが、この「D・CAM」だ。同キットは専用設計で作られているため、ベース車とのフィット感は抜群!
さらに、車中泊で人気の炊飯器「タケルくん」や湯沸かし器「ワクヨさん」が、ぴったりと収納できる設計になっている。これは長きにわたり、車内電化製品を販売しているジェーピーエヌが全面協力しているからこそ可能といえる。「タケルくん」や「ワクヨさん」だけでなく、同社のポータブル電源やソーラーパネルといった人気アイテムも使いやすい設計になっている。
https://saitama.dd.daihatsu.co.jp/Information/dcam
D・CAMのキットは新車購入のときだけでなく、購入済みのマイカーにも装着することができるのも特徴。キットだけなら30万円台から購入できるので、リーズナブルに車中泊カーを手に入れたいユーザーにはおすすめだ!
![画像: 車中泊キット「D・CAM」装着車](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783346/rc/2024/12/07/8e0c2d0525be11c53581595b84d6f13bc7e3d3ad.jpg)
今回、イベントにD・CAM は白基調のグレージュ。車内を明るい雰囲気にしてくれる。そのほかにも木目調のブラウンの設定もある。
標準で USB 電源や LED 照明、換気扇が付いているため、オプションの専用車中泊マットとシェードを付ければ、すぐに快適な寝床が実現できる。
移動販売サポートサービス「Nibako」展示車
また埼玉ダイハツ販売では、軽トラックを使った移動販売のレンタルサービスである「Nibako(ニバコ)も展開中。1日1万3200円から借りることが可能。初期費用を抑えながら、メンテナンスの行き届いた車両で移動販売を気軽に始められるサービスとなっている。
https://saitama.dd.daihatsu.co.jp/NIBAKO
![画像1: 移動販売サポートサービス「Nibako」展示車](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783346/rc/2024/12/07/317d0105dc9185f169fe7020e45cd75d0822e92d_xlarge.jpg)
今回のイベントで展示された移動販売サービスの Nibako 展示車。「防災」がテーマのイベントのため、備蓄用の水が積載されていた。
![画像2: 移動販売サポートサービス「Nibako」展示車](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783346/rc/2024/12/07/96fab96d7b07232729c3e8803e95110356974990.jpg)
荷台には、そのサービス内容をわかりやすく説明したポップも展示。手軽に移動販売を始めたい、やってみたいという人には気になるサービスといえるだろう。
【問い合わせ先】
埼玉ダイハツ販売株式会社
問い合わせ窓口 ☎0120-557-763 営業時間:10時~12時、13時~17時(土日祝、定休日は除く)
文/大橋保之(カーネル編集部)
初出/カーネル2025年1月号vol.70