Official Staff
SotoPicカメラと一緒に出かけようー! 《五十路男 高尾山に登ってみた》
ここ数年よく目にするようになった登山・トレッキング番組。
寝正月を決め込んだ今年もお笑い番組に飽きてチャンネルを変えると、とかく登山・トレッキングの番組が目に付く。
そんな番組をボーッと見ていると、僕がまだ小学生の頃毎月のようにカブスカウト(小学校低学年まではまだボーイスカウトに入れない)で出かけた山登りの思い出が蘇ってくる。
久しぶりに山にでも登ってみようかな…。
去年30年以上吸い続けてきたタバコをやめ、腹の膨らみが普段の生活に支障をきたしてきている…。
そうだ!ダイエットがてら丁度良いじゃない
思い立ったが吉日!
以前聞いたことがある。世界一登山者が多いのは「高尾山」何故なら誰でも...
Official Staff
ソトビラ厳選! 冬にほっこり八ケ岳の山小屋21選 【Part1】
雪山シーズン到来!! 八ケ岳エリアには、通年営業をしている山小屋や、年末年始に営業している小屋など、冬期営業している山小屋は数多い。ここでは、雪山歩きを楽しむスノーハイカーのために、八ケ岳エリアの主な営業小屋を紹介します。※宿泊料金は1泊2食付き1名を表記
1 縞枯山荘(通年営業)
テレマークスキースクールも開催
北八ヶ岳ロープウェイから徒歩約10分のところにある、ログハウス風の小屋。テレマークスキー用品やスノーシューのレンタルもあり。名物の栗ぜんざいで温まりたい。
標高2230m、収容人数40、宿泊料金8,000円~ ※暖房費500円別、連絡先0266-67-5100
2 白駒荘(し...
Official Staff
2016年11月12~13日、三重県紀北町にて開催された 環境スポーツイベント「SEA TO SUMMIT」の参加レポート!【後編】
アウトドアメーカー・モンベルが提案する環境スポーツイベント「SEA TO SUMMIT(シー・トゥー・サミット)」。2016年は日本全国で全9戦が開催されましたが、その最終戦となる三重・紀北大会に、2016年11月12~13日、編集部の紅一点・ヨシザワが参加してきました! 今回は、その参戦レポートの後編! いつもはクールなヨシザワが、今回はがんばりましたよー。……アレ、でも、上のゴール写真に、ヨシザワがいない!?
慣れないロードバイクで22km。
スイー、スイーと紀北を満喫!!
第2種目は里のステージ。ロードバイクに乗り換えて、22㎞を駆けぬけた……つもり!! 沿道に立つ地元の皆さんの笑...
Official Staff
地元ハイカーが選ぶ 日帰り名山 【東北編】
選者/斉藤正史さん
LongTrailHiker/NPO法人山形ロングトレイル理事。海外のトレイルを歩きながら山形にトレイルを整備している。
瀧山
標高1362m、山形市
平安時代に閉山になったが、霊場があったそうだ。西蔵王エリアからは、標高に似合わず個性的なルートがあるのも魅力。春には登山口の大山桜が咲く、市民に愛される里山だ。
山形神室山
標高1365m、新庄市
笹谷峠を挟んで、雁戸山の北側にある。ハマグリ山・トンガリ山を越えて北蔵王縦走路のルートでもある。優しい山並みの縦走路はハマグリ山から始まり新緑・紅葉共に美しい。
南雁戸山
標高1486m、山形市
蔵王連峰の北側にある雁戸山は...
Official Staff
地元ハイカーが選ぶ 日帰り名山 【関東編】
選者/石丸哲也さん
東京生まれの東京育ち。オールラウンドな登山を経て、山の楽しみや自然の魅力を伝える山岳ライター、登山教室講師。
雲取山
標高2017m、奥多摩町
東京都で唯一の2000m峰。奥多摩と奥秩父の境にあり、東京都水源林としてブナなどの原生林が保護され、深山味も最高。奥多摩駅から延びる石尾根縦走は充実感が高い。
大岳山
標高1266m、奥多摩町
高尾山同様、様々なコースを利用できるが、ぐっと登りごたえがあり、東京の山の中堅的存在。御岳山のレンゲショウマ群生、奥御岳渓谷など夏も楽しめるのも高ポイントだ。
高尾山
標高599m、八王子市
都心から1時間で登山口に着けるアクセスのよさ...
Official Staff
地元ハイカーが選ぶ 日帰り名山 【北陸編】
選者/西脇将美さん
モチヅキ広報。夏は登山、バックカントリースノーボードと、一年中アウトドア遊びをしている。
米山
標高993m、柏崎市
一等三角点の山。山頂から360度の大パノラマは高度感は抜群! 日本海からそびえ立つ標高993mの米山は日本海の美しい海岸線と晴れると佐渡が見える!
袴腰山
標高526m、三条市
新潟県三条市の明峰「粟ケ岳」の前に座る標高526mの低山。登山口には八木鼻の絶壁、山頂からは粟ケ岳、守門岳と望め、低山ながら見どころ満載の山だ。
鋸山
標高765m、長岡市
山頂付近は鋸のようにギザギザのアップダウンがある山名通りの山。春は水田、秋は黄金の稲が絨毯のように広がる...
Official Staff
地元ハイカーが選ぶ 日帰り名山 【東海編】
選者/蟹江祐次さん
お山のフリーペーパーPO!発行人。読図講座、初心者講座などのイベントも開催。詳細はリトルマウンテンで検索。
湖西連峰
標高300~350m、豊橋市&湖西市
愛知県豊橋市と静岡県湖西市にまたがる山地。葦毛湿原、石巻山、富士見岩、普門寺、大知波峠、雨やどり岩など、どこから登っても楽しむことができる。
各務原アルプス
標高300~350m、各務原市&関市
岐阜県各務原市と関市にまたがる全長20㎞以上の山地。標高は350mほどだが、稜線を歩いたり、眺めのいいスポットなどの見所がたくさん。強者は1日で全山縦走も。
国見岳
標高1170m、菰野町
御在所岳の隣にあります。朝明方面...
Official Staff
地元ハイカーが選ぶ 日帰り名山 【近畿編】
選者/大堀啓太さん
finetrackのマーケティング課勤務。仕事・育児・家事の間隙を突いて神戸近郊の山々を歩いたり、走ったり、駆け下りたりして遊んでいる。
書写山
標高371m、姫路市
西の比叡山と呼ばれる書写山圓教寺。山だけではなく、歴史にも触れられます。映画『ラストサムライ』のロケ地にもなったとか。ロープウェイもあり、楽ちんハイキングも可能。
東山
標高253m、神戸市
標高253mと高くはありませんが、須磨アルプスという岩稜地帯は神戸の街も見えて気持ちいい。枝道もたくさんあり、思い付きでプラッと行ける山にも関わらず楽しませてくれる。
帝釈山
標高586m、神戸市
かつては鉱山とし...
Official Staff
地元ハイカーが選ぶ 日帰り名山 【四国編】
選者/Ma-Yaさん
南アルプスの山小屋で働いていた経験を持つシンガーソングライター。山、海、川、何処でも遊べて寝れる。そして、どこでも歌える!?
西赤石山
標高1626m、新居浜市
登山ルートには「東洋のマチュピチュ」と、呼ばれている別子銅山の遺跡があり、探検気分を味わいながら登れる山。5月中旬にはアケボノツツジで可憐に染まる斜面が魅力的。
堂ケ森
標高1689m、西条市
四国にこんな山があったなんて! 笹原の稜線は青空まで続いているような開放感があり、その景観は四国一と言っても過言ではない。登山口まではバスより、マイカーがオススメ。
石鎚山
標高1982m、西条市
言わずと知れた山岳...