Official Staff
おしゃれなカーライフブランド「JACK & MARIE」。リアル店舗がオープン!&注目アイテムレポ
クルマを通じたライフスタイルブランド「JACK & MARIE(ジャックアンドマリー)」のリアル店舗がオープン! 3月16日のグランドオープン前日に行われた内覧会に、SOTOBIRA編集部が参加。店舗の様子や、編集部員が気になったアイテムを紹介します!
「JACK & MARIE」ってどんなブランド?
「JACK & MARIE」は、カー用品販売でおなじみの「オートバックス」から、2017年4月に誕生したブランド。
「Café×Nature×Car life」をコンセプトに、ライフスタイルにもマッチするスタイリッシュなカーアイテムをラインナップしています。クルマへの積み込みから、ドライブ...
Official Staff
青川峡キャンピングパークに行きたくなる4つの魅力! 自然体験も、車中泊キャンプも満喫!
青川峡キャンピングパークの魅力に迫る4つのポイントを紹介。雄大な鈴鹿山脈を望み、清流・青川が流れる、そんな豊かな自然に囲まれた青川峡キャンピングパーク。キャンプ専門誌の年間人気キャンプ場ランキングでも、常に上位にランクインしているキャンプ場です。
青川峡キャンピングパークってどんなところ?
4つの魅力を紹介する前に、まずは青川峡キャンピングパークの基本情報を紹介。
青川峡キャンピングパークは三重県の最北端、いなべ市にある豊かな自然に囲まれたキャンプ場。名古屋からクルマで約1時間、大阪、京都方面からも約2時間で行ける、アクセスの良さが魅力。
場内はオートキャンプサイトのほか、ログハウスやコ...
Official Staff
アウトドアの未来を考えるイベント「アウトドア・イノベーション・サミット」とは!?
アウトドアに特化したWEBメディア「CAMP HACK」などを運営するスペースキーが、12月6、7日の2日間、アウトドアの未来を考える招待制イベント「Outdoor Innovation Summit(アウトドア・イノベーション・サミット)2017」を開催しました。写真は2日目に登壇した10名のフォトセッション。会場にはキャンプ場リーダーやアウトドアメーカー、媒体や関連企業などを含む、約250名が集結! 今回はそのイベントの様子を、SOTOBIRA編集部員がレポートします。
多彩な講演陣がズラリ!
アウトドアの魅力にワクワク!!
スノーピーク代表取締役社長の山井氏から、熱意の込もったスピ...
Official Staff
キャンプ、車中泊向けアイテムが続々登場! オートバックスの新ブランドがデビュー!
カー用品の販売でおなじみの「オートバックス」が、クルマ系のライフスタイルショップ「JACK&MARIE(ジャック アンド マリー)」をZOZOTOWN(ゾゾタウン)内にオープン。オリジナルブランドを含む約800点のラインアップは、アウトドア好き、車中泊好きも要注目の展開となっています! さっそく気になるアイテムを紹介!
「JACK&MARIE(ジャック アンド マリー)」とは
アイテムチェックの前に、ブランドについて紹介します!
『JACK&MARIE(ジャック アンド マリー)』は、「Café×Nature×Car life」をコンセプトにしたブランド。アウトドアライフを楽しむ人へ、「...
Official Staff
動画ならわかる! キャンプで役立つ結び10 (その10・最終回)
ロープワークを動画で見せる人気シリーズ! その10は「テグス結び」を紹介します。2本のロープを絡ませてつなぐ結び方で、短いロープを長くしたい時に使用します。こちらも『動画連動! アウトドアのロープワーク』に掲載されていますよ!
テグス結び
2本のロープをつなぐ、シンプルで人気の結び方のひとつ。ロープを中心にふたつの結び目をつくり、その結び目がストッパーになる構造です。電車結びとも呼ばれ、英語名はフィッシャーマンズ・ノット。その名のとおり、釣り糸にも使用されますが、滑りやすいロープには不向きで、釣りの結びとしてはあまり使用されなくなっています。太いロープには向きませんが、キャンプで使うロ...
Official Staff
動画ならわかる! キャンプで役立つ結び10 (その9)
ロープワークを動画で見せる人気シリーズも、いよいよ残り2回! 今回はプルージックを紹介します。荷重をかけるとロックするという結びで、登山でも使用するロープワークのひとつです。結び方の詳細は、『動画連動! アウトドアのロープワーク』
をぜひご覧ください!!
プルージック
山などで、太いロープにループを取りつけ、把持具として使用する結び方。荷重がかかれば、しっかりとロックし、ゆるめれば簡単にほどけます。このような結びは、セルフロッキング・ノットと呼ばれるロープワークのひとつ。ポールにランタンなどを吊るす時などに使用します。
Official Staff
コールマン2017秋の新製品を一挙公開!展示会レポート!
コールマンの秋の新製品はもうチェック済み? 以前、SOTOBIRAでレポートした「コールマン 2017年秋冬新製品展示会」の製品が、秋を迎え続々リリースされています! 復習がてら、展示会レポートをもう一度チェックしておきましょう!
2017年4月上旬、都内某所で行われた「コールマン2017年秋冬新製品展示会」のレポートです!
※記事で紹介している製品は、2017年秋に発売予定のものです。予告なく仕様変更や発売延期・中止になることもございます。ご了承ください
ノスタルジックなデザインとハイスペック素材が融合。 見ためよしなコットンポリのテント!
その昔、アメリカで発売されていたテントが日本...
Official Staff
動画ならわかる! キャンプで役立つ結び10 (その8)
テントサイトでいろいろぶら下げたい!? アウトドアフィールドで役立つロープワークを、動画で解説する人気シリーズの第8弾! 今回紹介するよろい結びなら、ロープの途中にたくさん輪をつくり、テントサイトをより便利に、より賑やかにしてくれる結び方です。
よろい結び
テント周辺で、さっとロープを張り、便利な「小物かけ」をたくさんつくることができる結び方。つくったロープの輪の中から、さらに輪を出すようにして結びます。結びの形も重要で、均一にするもよし! 吊るすものによって、輪の大きさを変えてもよし! テントサイトを便利に、そして賑やかにロープで飾っちゃおう。
※こちらの記事は『動画連動! アウトド...