ワンボックスのリアエンジン仕様。軽ベースの一般車!
スバル・ドミンゴ
販売期間:1983年9月~1999年1月
往年の車中泊カーを紹介する同連載も第3回。今回はスバル・ドミンゴを紹介しよう。
「農道のポルシェ」という呼称を聞いたことがあるだろうか? これはスバルがまだ自社生産していた軽自動車・サンバーのこと。リアエンジン・リア駆動の採用などが、その呼称の理由なのだが、そのサンバーをベースに登場したリッターカー(軽ではない)がドミンゴだ。
サンバー同様にリアエンジン、2WDの場合はリア駆動で、排気量1.0ℓ(1.2ℓもあり)のエンジンを搭載。3列シートを採用して、7人乗り(2代目は6人乗りもあり)を可能にしている。
車中泊カーとしてのポテンシャルも高く、2列と3列目がフルフラットになり、さらには開閉する屋根の窓「サンサンウインドゥ」で、換気も可能だった。
そして、このドミンゴには「アラジン」という車中泊&キャンパー仕様が、メーカーである「スバルから」販売されていた。
これは43cmほど天井部が上に開く「リフトアップルーフ」が特徴の特別仕様車。シンクやカセットコンロ、カーテンなどが標準装備だった「キャンパー」と、そういった装備が付いていないシンプルな車中泊仕様の2グレードが設定されていた。
ちなみにドミンゴは、以前『カーネル』にもご登場いただいた山岳写真家の三宅 岳さんの愛車でもある(サンバーディアスと併用)。
いまや貴重なスバル・ドミンゴ、さらに貴重なアラジンを現在も所有し、使用している人がいたら、ぜひとも取材させてほしい。取材はもちろん岳さんにお願いしたいな。
キャンパー仕様アラジンはさらにレア!
いまや貴重なドミンゴ・アラジン。大きな特徴は「リフトアップルーフ」と呼ばれていたルーフトップテント。
マツダ・ボンゴフレンディのように電動ではなかったが、開閉は簡単だった記憶あり。
「サイドテント」なるサイドオーニングはオプションでの設定だった。
エンジンはリアに搭載。シートはフルフラットのベッドになり、アラジンの「キャンパー」には運転席後部にシンクなどが設置されていた。
文:大橋保之(カーネル編集部)
初出:カーネル2024年3月号vol.65