【概要】キャンプギア倉庫を借りてみた!#2。約3畳の屋外型コンテナをレンタルし、キャンプ用品を収納しているファミリーキャンパーの活用術を紹介。

年々値上がりしている都市部の住宅事情。増えるキャンプギアの収納問題を解決するのはギア倉庫=トランクルームだ。こちらのシリーズ記事ではトランクルームや屋外コンテナなどを借りて、キャンプギアを収納しているキャンパーや、ギア倉庫の基礎知識、素朴な疑問などを紹介!

キャンプギア倉庫を借りてみた!
#1 トランクルーム、コンテナ、宅配型の基礎知識
#2 【実例】増殖するキャンプ用品の収納は屋外コンテナで解決! ←今ココ!
#3 【実例】トランクルーム専用ビルの1畳部屋を借りてみた!
#4 【実例】ソロキャンギアを宅配型トランクルームに預けてみた!(近日公開予定)

画像2: 【実例】増殖するキャンプ用品の収納は屋外コンテナで解決!キャンプギア倉庫を借りてみた!#2

Campout!?さんの場合

プロフィール:同僚に勧められてキャンプを始めて8年。小・中学生ふたりの子とともにファミキャンを楽しむ。ギアとキャンプ場を紹介するブログ(https://sgwu1.com/camp/)は読み応えあり。

自宅から徒歩圏内のギア倉庫で準備と片付け時間が半分以下に!

「4.5畳くらいの部屋をキャンプ道具専用部屋として使っていましたが、ふたりの子どもが大きくなると個室が必要です。部屋が足りなくなったため、トランクルームを利用することにしたんです」というのはブログでキャンプの楽しみを発信するCampout!?さんだ。

キャンプ歴は8年。4人家族でのキャンプなので、ファニチャーだけでも家族分となるとかなりのスペースを占める。

現在利用しているのはハローストレージの屋外型で幅190cm、奥行き230cm、高さ230cm。広さはもちろん、自宅から徒歩圏内で、クルマを寄せられること。そして自宅で契約手続きが完結できたことが決め手だったそう。

画像: 自宅から徒歩圏内のギア倉庫で準備と片付け時間が半分以下に!

規約上、燃料や食品など保管できないものはあるが、この約3畳のコンテナにキャンプ道具の9割以上、そして季節の遊び道具も収めているという。

「子ども部屋を作れたこともそうですが、虫や汚れを自宅に持ち込む可能性が大幅に減りましたし、収納場所のすぐそばに駐車できるので、準備と片付けの時間が半分以下になったのがよかったです」

「気になることは、どうしてもコンテナは春から秋にかけて湿度が高いし、真夏の室内は高温になること。これは除湿乾燥剤をたくさん置いてカビ対策をしています」とQOLが高まったよう。

GOOD! 倉庫の前にクルマを横付けできる

画像: GOOD! 倉庫の前にクルマを横付けできる

コンテナ型はクルマへの積み込みが楽。階段もないので荷物の多い人に最適だ。積載時間が大幅に短縮できる。

GOOD! 3畳程度のコンテナでも十分!

画像: GOOD! 3畳程度のコンテナでも十分!

燃料などは自宅保管なので3畳で十分。「出入り口が狭いと使い勝手が悪いので、契約前に現地を下見。大物を手に持ったときの動線を確認するのがおすすめです」。間口が広いから荷運びしやすい。

長物は天井付近に

画像: 長物は天井付近に

ラックをつなぐようにインテリアバーを2本掛け、軽くて長くて大きな収束型チェアやマットなどを収納。これはアイデア!

キャンプのマストアイテムは手前に収納

画像: キャンプのマストアイテムは手前に収納

ざっくりと左ラックにテントとタープ、右ラックは小物を収納。そしてお気に入りで出動回数が多いギアほど手に取りやすい場所に保管する。

使用頻度が低めのギアは奥へ収納

画像: 使用頻度が低めのギアは奥へ収納

通路を確保していても、やはり取り出しやすいのは手前。季節ものや使用頻度が低いものは棚の奥
側に収納するのが鉄則だ。

除湿乾燥剤をたっぷり用意する

コンテナ型は基本的に通気口のみで空調はなし。除湿乾燥剤を用意し、定期的に換気をするなどの工夫が必要だ。

満足度

自宅が広くなった ★★★★☆ 
自宅が汚れなくなった ★★★★☆ 
キャンプ準備が楽になった ★★★★★

ギア倉庫のレンタルを考えている人へのアドバイス

トランクルーム選びでは間口が広いこと、そして通路分を確保できる広さのものを選ぶといいでしょう。

文:大森弘恵 
出典:GARVY2022年6月号 

This article is a sponsored article by
''.