Official Staff
車中泊旅でめぐりたい! “ソース味じゃない”ご当地「焼きそば」8選!
車中泊旅の楽しみのひとつといえば“食”。旅先で、その地ならではのご当地グルメに舌鼓を打つ人も多いだろう。
そんな車中泊旅の食欲を満たすべく、車中泊専門誌『カーネル』では、テーマに沿って全国各地の味覚を紹介する「全国うまいものMAP」を展開している。今回はその「焼きそば編」のなかから、“ソース味じゃない”ご当地焼きそばをピックアップして紹介! 地元の名物として長く愛されてきたメニューから、地元を盛り上げようと特産品を使って開発された焼きそばまで、とくとご覧あれ!
【新潟】レッド焼きそば
ど派手な赤色に目を奪われる一品。赤倉温泉の「赤」にちなみ、パプリカやトマトなどの地元の高原野菜を使って真...
Official Staff
トヨタ「ハイエース」50年の系譜! ワンボックスカーの歴史を切り拓いた珠玉の名車!
1967年10月の登場から今年で半世紀を迎えるハイエース。いまや日本国内に限らず、世界中で愛される名車として、確固たる地位を築いている。ビジネス、レジャー、趣味に至るまで、その用途は数限りない。50年もの間、愛されつづけるのはそんな懐の深さゆえといえるだろう。そんなハイエースの50年の歴史にスポットを当て、歴代モデルとともに紹介する。
初代ハイエースH10系(1967〜1977年)
ワンボックスワゴンの歴史を変えた!
ハイエース ワゴン デラックス(RH10G)/(1967.10)
ハイエーストラック(PH10)/ (1967.10)
丸目4灯の愛くるしいフロントマスクが印象的な初代ハイ...
Official Staff
キャンピングカーブースもあり! 世界の旅好きが集結する「旅祭2017」潜入レポート
自由人・作家の高橋歩さんが代表を務めるA-Worksと、若者に旅の魅力を伝えるTABIPPOが主催するイベント「旅祭」をご存知ですか? 全国から旅好きが集結するこのイベントは、2017年で12年目をむかえます。今年はキャンピングカーも展示されるらしい、と噂を聞きつけた旅好きSOTOBIRA編集部員が、潜入調査してきました!
「旅祭」ってこんなイベント!
「自由。冒険。非日常」をコンセプトに、様々な分野のアーティストが集う「旅祭2017」。今年は9月3日(日)、千葉県の幕張海浜公園にて開催されました。音楽ライブ、トークセッション、ワールドダンス体験のほか、マーケットブース、飲食ブース、VR...
Official Staff
100均グッズで車中泊を快適化! 簡単DIYに挑戦!
100均グッズを活用した車中泊グッズのDIYを紹介。快適な車中泊がしたいけれど、お財布が寂しい……。そんなときの心強い味方がダイソーやセリアなどに代表される100円均一ショップの製品、通称「100均グッズ」! こちらの記事では、カーネル編集部員が「できるだけ低予算で」「見てくれもそれなりに(?)」をテーマに、100均グッズ車中泊DIYの挑戦記録です!
突っ張り棒の簡易カーテンレール
車種専用のシェードやカーテンがあればいいけれど、ない場合に手っ取り早く目隠しをする手段として有効なのが、突っ張り棒で簡易カーテンレールを作ってしまうこと。
カーテンクリップや洗濯ばさみなどで難燃素材を布を吊る...
Official Staff
車中泊の収納アイデア! 車内をより広く使うための車中泊快適テクニック
限られたスペースに、人が寝る場所と荷物を積載する空間を両立させなければいけないのが一般乗用車での車中泊。そのためには隠れた収納場所の活用や、スペース効率を生かした収納で、荷物を整理整頓しなければなりません。車内をより広く使う方法をマスターし、快適な車中泊を目指しましょう!
見落としがちなデッドスペースを有効活用!
まずは車内のデッドスペースに注目。効率的な収納を目指すなら、デッドスペースの活用は必要不可欠。見落としがちな3カ所を紹介します!
1.タイヤハウス付近
大きな出っ張りと微妙な凸凹があるタイヤハウス付近。ここにはクッション性があり、形を変えられるものを詰め込んで有効活用。他の荷物...
Official Staff
今すぐできる!車中泊の小物収納テク! オーナーたちの実例集
車中泊の達人は車内の小物類をどのように収納しているのでしょう? 「今すぐできる」「手軽にできる」に特化した、小物類の収納テクニックを紹介! 達人のテクを参考に、車内を整理整頓!
衣装ケースをそのまま利用
まずは自宅にある衣装ケースをそのまま車内に持ち込んで使用する例。
ホンダ・バモスホビオのオーナーは、衣装ケースを2段重ねで活用。下段側のボックスは、テーブル天板の支えも兼用している。
上写真はそのアップで、中身を整理し、棚の飛び出し防止に金具をうまく使っている。
‘96年式ハイエースに乗るオーナーが車内に置くのは、こちらも衣装ケース。走っているうちに引き出しが出てきてしまうので、前部をゴ...
