Official Staff
車中泊後は朝イチでアウトレットや千葉フォルニアへ!超好立地な車中泊スポット
【概要】車中泊スポット「RVパーク GREEN BASE木更津店」(千葉県木更津市)の施設データや魅力を紹介。三井アウトレットパーク 木更津や千葉フォルニアなどの人気スポットに近く、観光の拠点にぴったり! 2021年6月にオープン。
房総の玄関口にオープンした立地最高のRVパーク
房総への玄関口、そして三井アウトレットパーク 木更津の目の前に、新たな車中泊スポット「RVパークGREEN BASE木更津店」がオープン!
----------------------------------------
▼RVパークとは▼
日本RV協会が、道の駅や日帰り温泉施設などと提携して開設している車中泊...
Official Staff
お台場にコロナ禍で注目のキャンピングカーが集合!6/12-13にイベント開催
【概要】「東京キャンピングカーショー2021」の開催情報。2021年6月12日・13日に東京ビッグサイトで行われる都内最大級のキャンピングカーイベント。
最新のキャンピングカーを体感!
コロナ禍でも、密を避けたレジャーやワーケーションなどに利用できると、需要が高まっているキャンピングカー。そんな話題のキャンピングカーや車中泊カーが一堂に会するイベントが、東京・お台場で開催だ。
6月12~13日に開催を予定しているのは「東京キャンピングカーショー」。前回のみ幕張メッセで行われたが、今回は再び会場を東京ビッグサイトの青海展示棟に移しての開催となる。
このイベントは都内最大級の規模で、会場には...
Official Staff
車中泊を楽しむ雑誌 『カーネル vol.50 2021夏号』が6月9日(水)発売!
車中泊の専門誌『カーネル』の記念すべき50号目が間もなく発売!
巻頭特集は「夏の車中泊の快眠法 基本と隠しワザ」。夏のクルマ旅の最大の悩み「夜の暑さ」をしのぐための、4大ノウハウを大特集します。
車中泊を楽しんでいるインフルエンサーたちから学ぶアイデアや、最新の暑さ対策~超基本の対策までノウハウやグッズをチェックして、夏の車中泊を快適に過ごしましょう!
猛暑、酷暑、熱帯夜……寝苦しい夜よ、サラバ!
アメリカ西海岸から「レンタル・バンライフ最前線」のレポートが届きました!
美しい海岸線だけでなく、巨大なレッドウッドの森や荒涼とした砂漠などもあり、雄大な自然が変化に富むウエストコーストを、状...
Official Staff
神々しい絶景地で車中泊! 雲海と湖に期待大なRVパークがオープン!
【概要】磐梯高原・絶景の猪苗代スキー場RVパーク(福島県耶麻郡猪苗代町)の施設データや特徴を紹介。磐梯朝日国立公園内にあり、雄大な景色が楽しめるRVパーク。
磐梯山と猪苗代湖。条件がそろえば雲海も!
磐越道・猪苗代磐梯高原ICから約10分。福島県猪苗代に新たな車中泊の聖地、RVパークがオープンした。
----------
▼RVパークとは▼
日本RV協会が、道の駅や日帰り温泉施設などと提携して開設している車中泊のための場所。駐車場の一角に有料の車中泊エリアが設けられていて、その施設公認で車中泊が可能となっています。トイレや電源設備なども完備。安心、快適に車中泊できるので“車中泊の聖地”と...
Official Staff
車中泊、三種の神器のひとつ! 定番にして王道アイテム「マルチシェード」は夏こそ使いたい!
【概要】車中泊の定番アイテム、アイズの「マルチシェード」を紹介。目隠しとともに、車内の温度調整アイテムとしても人気の一品。
目隠しだけじゃない、車内の温度調整にも大活躍!
車中泊専門誌『カーネル』が提唱する車中泊 “三種の神器” は、「シェード」「マット」「寝袋」の3つ。今回は、そのうちのひとつ「シェード」について紹介しよう。
車中泊を行う際に、「車内を見せない、車内から見えない」目隠しとして、以前より車中泊ユーザーから重宝されてきた定番アイテムでもある。
▼【関連記事】車中泊シェードで快眠しよう! おすすめシェード5選!▼
車中泊シェードで快眠しよう! おすすめシェード5選! - アウ...
Official Staff
これが本場のバンライフ車!参考にしたいカリフォルニアのVWキャンパーバンレンタカー!
【概要】バンライフの本場、アメリカ・カリフォルニア州でレンタルできるVWタイプ2バスを紹介。バンライフ車づくりの参考に。車中泊専門誌『カーネル』vol.49より抜粋して掲載。
▼バンライフの本場、アメリカ・カリフォルニアからのレポートはこちらもチェック!▼
・全米からヴィンテージ・トレーラーが大集合する祭典! カリフォルニアから現地レポート!①、②、③
VWキャンパーバンでアウトドアトリップへ!
機能も装備も充実を続けるバンライフ先進国アメリカ。そんななか、20世紀中盤に登場したタイプ2バスなど、VWキャンパーバンの人気は衰えない。
今回紹介するのは、これらのVWバンベースの歴代キャンパ...