https://canoe-slalom.tokyo/event/7484/
「正しい車中泊」の仕方を知って、防災に役立てる「車中泊セミナー」を開催
以前にも、カーネルのSNSで概要をお伝えしていた「TPGパーク」。
同イベントは、「東京パドリングゲームス」というカヌー&ラフティングイベントの併催イベントとして、スポーツ&防災&アウトドアを同時に学び、楽しめるイベントです。
そんな「TPGパーク」に、わがカーネルも全面協力! 防災のための車中泊セミナーをイベント内で開催します。
キャンピングカーや車中泊は、いまやレジャーだけでなく、防災の観点からも注目を集めているカテゴリー。
しかし! まだまだ、「本当の」車中泊の仕方を知らない方々も少なくありません。
そこで今回は、同イベント内でカーネル特選!「車中泊セミナー」を開催することになりました。
興味ある方は、ぜひ、2025年11月23日(日)~24日(月・祝)、東京都江戸川区のカヌー・スラロームセンターへ遊びにきてくださーい!

11月23日(日)のイベント時間は18時までとなっていますが、車中泊体験の参加者は翌日13時まで駐車可能です。
「TPGパーク」車中泊体験者・緊急募集! 焚き火&ペット同伴も可!!
さらに! さらに!!
同イベント内で実際に車中泊をしてもらうため、急遽、車中泊体験の希望者を限定数、募集します。
キャンピングカーや車中泊仕様車はもちろん、一般車での車中泊参加ももちろん大歓迎。テント泊+クルマのオートキャンプも可です。
ペット同伴もOKですよ!
場内では、ペット防災体験ブースから、イージーカヌー体験(少し濡れます)、スラックラインやモルック体験なども楽しめちゃいます。
「木育」、「火育」などをテーマにしたビス打ち体験や「わらーち体験」なども実施されます。
車中泊体験では、焚き火台や焚き火シートを使用すれば焚き火もOK!
災害に備えた知識を楽しく学びつつ、車中泊+キャンプで秋の夜長を味わえる!
とっても欲張りなイベント内容となっております。
申し込みは……いまからでもまだ間に合う!
募集要項をご確認のうえ、下記Eメールにてお願いします。
※申し込み専用アドレス
carneru1214@gmail.com
※問い合わせ専用アドレス
carneru@carneru.co.jp
⼊庫可能時間など、事前にご連絡をいただけたら、要項に記載されている時間外に変更できることもできます。
まずはご確認・問い合わせをお願いします。
2025年11月23日(日)~24日(月・祝)は、ぜひ東京江戸川区カヌー・スラロームセンターへ!

「東京パドリングゲームス2025」第2戦も見逃せない!
https://canoe-slalom.tokyo/event/7466/
「TPGパーク」が開催される11月23日(日)、24日(月・祝)は、カヌー・スラロームセンターにて「東京パドリングゲームス」第2戦も開催されます。こちらは、カヌーやラフティングなど、パドリングスポーツのレースイベントです。オリンピックのレガシーコースを利用したレースは、見ごたえ満点ですよ! こちらもお見逃しなく!!
TPGパーク ⾞中泊募集要項
■開催⽇程︓2025年11⽉23⽇、24⽇
■場所︓カヌー・スラロームセンター(江⼾川区臨海町6-1-1)
■実施内容︓①⾞中泊&デイキャンプ ②デイキャンプ のみ
https://canoe-slalom.tokyo/event/7484/
【募集要項】
① ⾞中泊&デイキャンプ
利⽤可能⽇程︓2025年11⽉23(⽇)10︓00〜24⽇(⽉・祝)13︓00まで
利⽤区画︓10m×10m程度
料⾦︓⾞両1台(2名まで) 8,000円 (中学⽣以下、ペット無料/リード[2m以内]着⽤)
⼈数追加費⽤︓1⼈1,000円
⾞両追加費⽤︓1台8000円
⼊庫可能時間︓23⽇ 9:00〜10:00まで 出庫可能時間︓翌⽇24⽇13:00以降
② デイキャンプのみ
利⽤可能⽇程︓2025年11⽉23⽇(⽇)
利⽤区画︓6m×6m程度
料⾦︓⾞両1台 3000円
⼈数追加費⽤︓1⼈1000円
⾞両追加費⽤︓1台3000円
⼊庫可能時間︓9:00〜10:00 出庫可能時間︓18:00
※⼊出庫可能時間など、事前にご連絡をいただけたら
要項に記載されている時間外に
変更できることもできます。
まずはご確認・問い合わせをお願いします。
【⾞両条件について】
・幅3m、⻑さ5m以内の⾞両
・キャンピングカー、ハイエース、トレーラー可
【区画内でのご利⽤⽅法について】
・場内での参加者同⼠の⾞両事故については当事者間で解決していただきます。移動の際はくれぐれも周りにご配慮いただき、移動の際にはハザード点灯、最徐⾏をお願いいたします。
・区画内であれば、テントやタープの使⽤もOKです。
・海沿い施設のため、天候によっては⾵が⾮常に強く吹きます。⼗分な⾵対策を⾏い、タープ・テントが⾶ばないように対策をお願いします。 また、ペグは短いものをご利⽤ください。
・焚き⽕は直⽕禁⽌です。焚き⽕台、焚き⽕シートを必ずご使用ください。なお、主催者による焚き⽕台と焚き⽕シートの貸し出し、さらには薪の提供はありません。また、就寝時や不必要なときは必ず消⽕してください。
・会場内にゴミ箱はありません。炭を含むゴミはお持ち帰りください。
・飲⾷物(アルコール含む)の持ち込みは可能です。なお、施設内には飲⾷物の販売はございません。
・⽇中はキッチンカーがございますが、夜はございませんので、⾞中泊の⽅は事前に飲⾷物をお持ち込みください。施設近隣飲⾷物を購⼊できる場所はありません。(⼀番近いのは葛⻄臨海公園駅前のコンビニです/徒歩約12分)
・なお、酒気帯びの⽅はカヌー・スラロームセンターの中州エリアにはご⼊場いただけません。予めご了承ください。
・消灯時間は午後10:00です。会場内照明もすべて消灯いたします。 消灯時間以降は、他参加者の睡眠の妨げとなるため、エンジンの停⽌、発電機の利⽤、⼤きな声での談笑はおやめください。
・すぐ隣は公共施設の公園があります。 公園への迷惑につながる⾏為は次回開催への多⼤な影響を与える恐れがありますので、クリーンな催事実施へのご協⼒をお願いいたします。
【会場内設備について(⾞中泊のみ)】
・シャワー室、室内洗⾯台︓あり(利⽤可能時間18:00〜21:00) →更⾐室⽤ロッカーはご利⽤いただけません。
・シャワー室にはアメニティやタオル、ドライヤーはありません。各⾃で⽤意をお願いします。利⽤後の施設美化にご協⼒をお願いいたします。
・トイレ︓あり 。① 管理棟内お⼿洗い 18:00〜21:00 ②屋外お⼿洗い 21:00〜翌朝8︓30
・屋外⼿洗い場︓あり(多⽬的棟の隣) →排⽔溝が詰まるような⾏為(飲み残し・⾷べ残しを捨てる、枯れ葉を⼊れるなど)はご遠慮ください。
・薪の販売、焚き⽕台、焚き⽕シートの貸し出し︓なし
・施設内使⽤可能電源︓無し
【応募⽅法について】
応募期間:2025年11⽉20⽇まで
応募⽅法︓Eメールにてエントリーをお願いいたします。その際に下記の項⽬をお送りください。
① 代表者のお名前(フルネーム/ふりがな)
② ご住所
③ お電話番号
④ 参加⼈数(代表者含む)
⑤ 車中泊か、1日のみのデイキャンプのどちらを希望されるか
⑥ 当⽇乗り⼊れる予定の⾞種
→イベント応募専⽤メールアドレス 【 carneru1214@gmail.com 】
確認後、当⽇お⽀払いいただく⾦額とエントリー完了の返信をいたします。
なお、こちらのアドレスにつきましては予約受付のみの対応となります。
イベントへのお問い合わせにつきましては回答できかねますので
カーネル公式インスタグラムまたは問い合わせ専⽤メール【 carneru@carneru.co.jp 】にお願いいたします。
【お⽀払い⽅法】
当⽇受付にてご精算です。
対応可能な⽀払い⽅法︓現⾦、クレジットカード(タッチのみ)、PayPay
【その他注意事項】
・キャンセル時は必ずご連絡をお願いいたします。
連絡先︓カーネル公式Instagram、問い合わせ専⽤メール【 carneru@carneru.co.jp 】
当⽇連絡先 08045595656
・ペットの糞の後始末は必ずお願いいたします。
・⾮常に多くのお客様にご来場いただきます。荷物や貴重品の管理は必ずご⾃⾝でお願いいたします。盗難・紛失・破損など、主催者側は⼀切の責任を負いません。
・他の来場者の迷惑になる⾏為はおやめください。スタッフの指⽰に従っていただけない場合、イベント参加前・参加中に関わらず、施設内からご退出いただく場合があります。
・警報の発令や天候悪化によるイベント中⽌時は別途、ご連絡いたします。また、施設近隣に落雷が発⽣した場合は、イベントを⼀時中断する場合があります。主催者の指⽰に従い、屋内施設への避難をお願いいたします。
