
総合商社の住友商事が、車中泊・車内空間事業への参入を試み立ち上げた新規ブランド、その名も「ditto(ディット)」。
ブランド名の由来は「Do It Together」とのことで、「ワークショップで、他の人たちに支えてもらい、自分だけの空間を作る」というのがコンセプトだという。
その内容を簡単に説明すると、中古車+車中泊キットのパーツを販売し、2日間のワークショップを通じてDIYでクルマを完成させるというもの。
つまり、クルマ、車中泊キット、そしてDIYの楽しみがパッケージ化されている。手順やコツを教えてもらいながら楽しく簡単に、オリジナリティあふれるクルマを作れることが魅力。
さらに今回の大きなポイントは、その車中泊キットをキャンピングカーメーカーの大手・RVランドが手掛けること。
キャンピングカー製作のノウハウが詰まった、簡単かつ安心安全なキットになっていて、とても楽しみ。
まずは数量限定で試験販売を行う予定とのことで、気になる人はditto公式HPから応募しよう!
※dittoは8月5日(土)~6日(日)のイベント「アソモビ2023 in Makuhari」に出展予定!
dittoで作る車中泊カーの主な手順
①CAR & KIT

キットに組み込まれる主なセット内容。まだ試作段階のため、今後はさらに各パーツはブラッシュアップされていくはず。棚も材料からの組み立てとなる。
②WORKSHOP

購入者が材料をカットする作業はなく、基本は組み立てて装着していくだけ。一部、専用工具があると便利な作業もあり、それらはワークショップ内にてサポートされる。
③COMPLETE



ハイエースに装着されたdittoキットの完成図。内装にはスタイリッシュなウッドパネルも多数採用されている。
「ditto」の詳細はInstagramでチェック!
写真:中里慎一郎
文:大橋保之(カーネル)
撮影協力:RVランド
初出:カーネル2023年7月号vol.61