【概要】YouTuber・まるななさんが愛車の軽キャンピングカー・テントむしについて語るシリーズ企画。今回はテントむしのポップアップルーフについて、良かった点と気になる点などを解説。

テントむしのポップアップルーフについて語ります!

画像: テントむしのポップアップルーフについて語ります!

今回は、軽キャンピングカー(以下、軽キャンパー)・テントむしの「ポップアップルーフ」について。

ポップアップルーフとは、クルマの屋根部分が持ち上がり、天井を高くすることができる装備。ポップアップすることにより車内が広くなるほか、ロフト部分ができるため就寝人数を増やすことができます。

私の乗っている軽キャンパー・テントむしの名前の由来にもなっている特徴的な装備。発売当時(2006年)から、車中泊キャンプを意識したようなネーミングですね。

実際に5年間、テントむしに乗り続けた筆者が「ポップアップルーフってどう?」という率直な感想を書いていきます。

ポップアップルーフって必要?

実は、ポップアップルーフをほとんど使っていません。年に数回、日干しを兼ねてポップアップするくらい。

その理由はひとりでの車中泊旅がメインで、シートを展開したベッドで寝ているから。

ポップアップルーフは必要派と不要派がはっきり意見が別れるので、私の体験談がすべての人に当てはまるものではありませんが、私が感じたテントむしのポップアップルーフのメリットとデメリットについて解説していきます。

テントむしのポップアップルーフの良いところ(メリット)

画像: テントむしのポップアップルーフの良いところ(メリット)

● 天井が高くなる
● 換気ができる
● 虫が入ってこない
● 涼しくなる
● 暖かくなる
● 明るくなる
● 荷物置き場ができる
● 就寝人数が増える

天井が高くなる

ポップアップすると、一気に天井が高くなり開放感がまったく違います! もちろん、立って着替えもできますが、テントむしの車内は普通乗用車よりも天井が高く、ポップアップしなくても不便は感じません。

換気ができる

車内でニオイの強い食べ物を食べたり、車内が結露した時に、ポップアップすると一気に解消します。扇風機が2個あると、さらに効率的に換気ができるのでおすすめです!

虫が入ってこない

画像: 虫が入ってこない

テントむしのポップアップルーフは、ジッパーを開けると全面網戸! 「車内なのに車外」という不思議な空間。

自然の空気や鳥の鳴き声を楽しめるのに、まるで蚊帳の中にいるかような安心感。キャンプがしたいけど、虫が苦手という方でも快適に過ごすことができます。

涼しくなる

車内の上部にこもった熱気を排出したい時には、ポップアップするに限ります。テント部分のジッパーを開けると、大きな網戸になるので夏の暑い時期のポップアップは効果的です。

暖かくなる

何言ってるの?って感じですが、寒い時期に車中泊すると朝方冷え込みますよね? 太陽が昇ってきたら車内が暖かくなるイメージですが、キャンピングカーは違います。

車体が断熱されており、普通のクルマより窓の面積が少なく、遮光カーテンで日差しを遮っているため、車内温度は普通車より上がりにくいのです。

朝方冷えた車内に多少、朝日が当たっても車内の温度が急に温度が上がることはなく、外に出てみると車外の方が暖かく感じるときがあります。

そのため、日差しがあるときにポップアップすると、温室のように車内が暖かくなります。もちろん、曇りの日や外気温が低い時期にポップアップすれば寒いです(笑)

車内が明るくなる

画像: 車内が明るくなる

キャンピングカーの車内って意外と暗いのです。イベント展示車は、ライトアップしているので意外と気づきにくいところかもしれません。

テントのような生地なので、ポップアップすると車内が一気に明るくなります。

荷物の置き場が増える

軽自動車のため、収納スペースが少ないのが現実。そんなときはポップアップし、ロフト部分に荷物をよけておくことができます。

就寝人数が増える

画像: 就寝人数が増える

ポップアップしたロフト部分がベッドになり、就寝人数を増やすことができます。大人ならば1名、子どもなら2名くらい就寝可能です。

This article is a sponsored article by
''.