小さい子どもと一緒に歩く、プチ登山(ハイキング)の基礎知識、ハイキングコースを紹介。初めてでも安心なコースの選び方や注意点、おすすめハイキングコースなど。

まずは行き先を決めよう! コース選びのポイント

画像: まずは行き先を決めよう! コース選びのポイント

初めてのハイキング、まずは行き先を決めましょう。コース選びのポイントを紹介します。

・大人の足で1時間〜1時間半で歩けるコース

画像: ・大人の足で1時間〜1時間半で歩けるコース

登山地図にコースタイムが書かれていますが、多くの場合は登山経験のある大人の歩行時間。幼児だったら大人の足で1時間~1時間半くらいであれば、1日かけてのんびり歩けます。5歳〜小学生なら、片道がそれくらいでも歩ける場合も。

・ケーブルカー、ロープウェイがある

画像: ・ケーブルカー、ロープウェイがある

子どもが大好きな「のりもの」を目当てにコースを決めても。時間短縮もできます。子どもと一緒のときは登りよりも下りのほうが気を使います。また、下り(午後)のほうが集中力が切れるので、乗るのは下山のときがおすすめ。

・ドロップアウトができるコース

画像: ・ドロップアウトができるコース

途中で下山ができるようなコースにすると、途中でケガをした、おなかが痛くなったなど、何かあった場合に安心です。鎌倉など里山ハイキングだと途中下山しやすい所も。

・トイレがコース途中にある

画像: ・トイレがコース途中にある

観光地としても人が多く訪れる場所だと、頂上やコースの途中にトイレがあり安心です。子どもが排泄調節できるようになるまでは、そういったコースを歩くのもおすすめです。

コース選びの注意点

安心安全なハイキングデビューのために、3つの注意点を紹介します。

・2歳未満の子どもを連れていくときは、標高に注意!

画像: ・2歳未満の子どもを連れていくときは、標高に注意!

山の標高が高い場合、小さな子どもは高度の影響を受けて体調が悪くなることも。急激な標高差に弱く、自分で不調を訴えられないため、標高2000m以上のコースは控えましょう。

・標高が高いコースに行くときは、雨具は必須!

画像: ・標高が高いコースに行くときは、雨具は必須!

1m高くなると0.6℃気温が下がるといわれていますので、標高が高い場所に行くときは服装などを調節します。また、夏の高原エリアは天候が変わりやすいため、雨具は必須です

・真夏の低山は避けよう

画像: ・真夏の低山は避けよう

低山(1000m以下など標高の低い山)を歩く場合は、夏の暑い時期の登山はおすすめしません。平地とほぼ変わらない暑さなので熱中症が心配です。ちなみに、雪が降らない低山なら、冬も歩けます。

2歳から登れる! 母と子でいくおすすめハイキングコース3選!

年齢別に、おすすめハイキングコースを3つ紹介! タイムスケジュール例も掲載しているので、参考にしつつ、母と子でぜひ挑戦してみましょう!

「鎌倉大仏コース(神奈川県)」 ハイキングデビューにぴったり!

画像1: 「鎌倉大仏コース(神奈川県)」 ハイキングデビューにぴったり!

2歳後半くらいから歩けるおすすめコース。JR北鎌倉駅から浄智寺までは交通量の多い一般道なので注意。山道に入っても観光客が多いので、周囲を見ながらのんびり歩きましょう。激しいアップダウンはないが、2歳や3歳の子がちょうど両手足を使って登りたくなる適度な登りがあり、初心者にぴったりなコースになっています。

●目安年齢:2歳半〜
●標高:100m
●標高差:約100m

●参考プラン:
10:30 JR北鎌倉駅
    ↓
11:00 浄智寺付近から山歩きスタート
    ↓
12:00 葛原ヶ丘神社(源氏山公園)に到着
    ↓
13:00ごろ 昼食後スタート
    ↓
14:00〜14:30ごろ ゴールの大仏坂入り口到着。バスにて藤沢駅または鎌倉駅へ

画像2: 「鎌倉大仏コース(神奈川県)」 ハイキングデビューにぴったり!

子どもがお尻をついて下れたり、両手で根っこをつかんで登る楽しさを発見できるコース。大人もサポートしやすいので、初心者にぴったり。

「鎌倉天園コース(神奈川県)」  がんばって歩いた達成感が味わえる!

画像1: 「鎌倉天園コース(神奈川県)」  がんばって歩いた達成感が味わえる!

建長寺を通り(拝観料が必要)、階段を登ってハイキングコースへ。急な登りは最初だけで、あとは軽いアップダウンが続きます。鎌倉大仏コースより距離が長いので、ステップアップコースとして挑戦してみましょう。大平山の下の広いスペースを過ぎてもう少し歩くと、茶屋があり、最後は瑞泉寺に抜けるコースです。

●目安年齢:4歳〜
●標高:159.4m
●標高差:約230m

●参考プラン:
9:30 JR横須賀線北鎌倉駅
    ↓
10:00 建長寺
    ↓
12:00ごろ 峠の茶屋到着
    ↓
13:00ごろ 昼食後スタート
    ↓
14:00ごろ 下山。バスで鎌倉駅へ
    ↓
14:30ごろ 鎌倉駅で解散

画像2: 「鎌倉天園コース(神奈川県)」  がんばって歩いた達成感が味わえる!

同じ鎌倉でも、大仏コースよりは少し距離があるので、スタート時間が繰り上がります。しかし、距離があることで歩いた達成感もあります。それでも、15時前くらいには下山できるプランニングです。

「筑波山 おたつ石&白雲橋コース(茨城県)」  後半は巨岩が続く冒険ルート!

画像1: 「筑波山 おたつ石&白雲橋コース(茨城県)」  後半は巨岩が続く冒険ルート!

関東平野にそそり立つ人気の山は、1000mに満たない標高のわりに山頂の風景がダイナミック。登っていくときにどんどん景色がよくなるので、大人も子どももテンションアップ。おたつ石コースから白雲橋コースに合流すると、巨岩が迎えてくれます。ちょっとした岩登りもあり、子どもたちは大興奮。帰りはケーブルカーで。

●目安年齢:5歳〜
●標高:871m
●標高差:約360m

●参考プラン:
9:50 筑波山シャトルバスで、つつじケ丘バス停着
    ↓
10:00ごろ ハイキングスタート
    ↓
11:30ごろ 弁慶茶屋跡で早めのお昼
    ↓
12:10 昼食後スタート
    ↓
13:30ごろ 女体山山頂到着
    ↓
14:00ごろ 御幸ケ原で小休憩
    ↓
14:30ごろ ケーブルカーで筑波山頂駅から宮脇駅へ
    ↓
15:10 シャトルバス筑波神社入り口バス停発

画像2: 「筑波山 おたつ石&白雲橋コース(茨城県)」  後半は巨岩が続く冒険ルート!

様々な名前のついている岩があったり、巨木の切り株に年輪札があったり、大人の好奇心も満たされるコースになっています。

母と子で楽しいハイキングに出かけよう!

画像: 母と子で楽しいハイキングに出かけよう!

最高に気持ちがいい、春のハイキング。今回紹介した、コース選びのポイントや注意点、おすすめコース3選を参考に、ぜひ母と子で挑戦を!

※掲載した情報は、『母と子のためのハイキング&キャンプ』(外あそびtete・東 麻吏 編・著 2017年刊)から一部抜粋、再編集したものです。

  

This article is a sponsored article by
''.