「2馬力ボート」というレジャーの新しいモビリティ

キャンピングカーを筆頭に、アウトドアレジャーアイテムが人気だが、その多くは陸をステージにしたものだ。日本は海や湖川には事欠かないが、意外と縁遠い人が多いのも確かだ。
だがいま、あるレジャーアイテムの人気が急上昇している。それが「2馬力ボート」だ。なぜなら一般的なプレジャーボートでは、コンプライアンス上での制約があるからだ。
そのひとつが免許。一般的なものだと、2級小型船舶免許や湖川小出力限定免許だが、取得には時間と金銭が必要。
また艇の係留・保管も必要だ。しかし、2馬力ボートなら免許は不要なうえに、空気で膨らますインフレータブルボートなので、置き場所に困ることもなく、たたんでキャンピングカーの車内に載せていける気軽さもある。軽いボート布なので女性でも取り扱うことができる。
このカテゴリーは、艇の大きさが3m未満、エンジン出力は15kW(約2馬力)以下と定められているが、艇の形状やエンジンタイプの船外機によって、想像以上にスピーディな水上移動が可能。
キャンピングカーにプラスする新しいモビリティとして、いま注目されている。
ジョイクラフトが誇るいま注目のラインアップ
※すべてのモデルにエンジン装着可能
Kayak-340 SP


人気のKayakの船内幅を広げた新艇。細身の船体とV型エアフロア・ダイナキールの採用で、高速走行を可能にした。エンジンを装着したりSUPとして使用することもできる。
17万9000円
Grand315ワイド


広い船内スペースが自慢の4 ~ 5人乗りの人気艇。波風の影響を受けにくいテーパードフォルムにチューブ径44㎝のスタ-ン。家族でのレジャーに釣りにエンジンを付けて遊べるプレミアムクラスのボート。
29万5000円
P-Cat305


軽くて強いボートを希望するユーザーの声からできた2023年の新艇。船底に空洞のあるカタマラン構造で、水上でもストレスのない走りと持ち運びやすさを重視した軽量化を実現した。
22万円
Magic Mug280


これまでエンジンを付けられなかった手漕ぎボートにエンジンを取り付け可能な小型のトランサムを装備した。持ち運び用のランチングホイールも装備でき機動性がアップしている
14万3000円
J-Cat305


2馬力艇ながら、船舶検査で「限定沿海8海里」の要件を満たすポテンシャルをもったJキャットシリーズ。このモデルは、全長305㎝の艇となる。船底の空洞効果により、優れた高速走航性能を発揮。
24万円(エンジン別)
ジョイクラフトボートの収納方法
JOYCRAFT BOATは折りたたんで持ち運びできる!

①オールやエンジンを外す。エアフロアのエアを抜いて取り外す。(写真はREDCAP295)

②チューブは上から押さずに横方向から押してエアを抜くのがポイント。

③左右チューブをセンターで重ね気味に合わせる。チューブエンドを内側に折りたたむ。さらに1回、トランサムから折りたたむ。

④バウ方向からも同様に半分に折りたたむ。少し持ち上げるようにトランサムボードの重みを利用して重ねてたたむ。

⑤最後に体重をかけてしっかりとエアを抜く。本体の大きさに合わせてエアフロアもたたむ。完成!

JOYCRAFT BOATは折りたたんで持ち運びができる!
【問】ジョイクラフト
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-24-5
045-470-2211