【概要】コーヒー器具メーカーのハリオ商事が立ち上げたアウトドアコーヒーギアブランド「ゼブラン(Zebrang)」。その代表的なギア「V60フラットドリッパー」と「計量ドリップポット」を実際に使って使用感を解説。

あのコーヒー器具メーカーがアウトドア業界に参入!

画像: あのコーヒー器具メーカーがアウトドア業界に参入!

ひと昔前は、アウトドアでコーヒーといったらインスタントが当たり前。ちょっとおしゃれなキャンパーだったら、パーコレーターでコーヒーを楽しんでいました。

しかし最近では、コーヒーの味にこだわる人が増えてきて、主流はペーパードリップに。そして今では、たくさんのアウトドア用ドリッパーが登場しています。

そんななか、アウトドアコーヒーファンを驚かせる製品が登場。それが今回紹介する「ゼブラン」シリーズです。

このゼブランというブランドは、コーヒー器具メーカーのハリオ商事が満を持して立ち上げたアウトドアコーヒーギアブランド。コーヒーを知り尽くしたメーカーから誕生したブランドだけに、どのようなものかが気になります。

そこで今回は、このシリーズを代表する「V60フラットドリッパー」と「計量ドリップポット」を実際に使って、その使用感をレポートしていきます。

軟らかいシリコンゴム製の「V60フラットドリッパー」

画像1: 軟らかいシリコンゴム製の「V60フラットドリッパー」

コーヒーを抽出するためのドリッパー「V60フラットドリッパー」は、世界中のコーヒー愛好家から支持されている「V60ドリッパー」をアウトドア仕様にデザインしたものです。

画像2: 軟らかいシリコンゴム製の「V60フラットドリッパー」

円すい形で、大きく開いたひとつ穴というV60ドリッパーの特徴はそのままに、本体の素材にはシリコンゴムを採用。軟らかく自由に形状が変えられるので、コンパクトに収納できます。

画像3: 軟らかいシリコンゴム製の「V60フラットドリッパー」

のちほど紹介する「計量ドリップポット」にも、スッポリと収まってしまいます。

画像4: 軟らかいシリコンゴム製の「V60フラットドリッパー」

使用する際は、ドリッパー本体を円すい状に丸めてボタンで留め、ホルダーにセットします。このときドリッパーを右に少し回すと、ボタンがホルダーに引っかかり、ロックされる仕組みです。

お湯を適温に冷ましてくれる「計量ドリップポット」

画像1: お湯を適温に冷ましてくれる「計量ドリップポット」

次に湯を注ぐための「計量ドリップポット」を見ていきましょう。こちらはシンプルなプラスチック製のポットです。

このポットのいちばんのポイントは、ケトルで沸かした熱湯を注ぐと、コーヒー抽出に最適な93℃前後になるという点です。

コーヒーのドリップにこだわりを持っている人は、お湯の温度を温度計で測って、適温になってからコーヒーの抽出をはじめます。

でもアウトドアでそこまでするのは少々面倒だし、荷物も増えてしまいます。しかし、注ぐだけで適温になるのであれば、温度を測る手間も省けて気軽にコーヒーを淹れられます。

画像2: お湯を適温に冷ましてくれる「計量ドリップポット」

目盛りは100mlから50ml刻みで350mlまで表示されています。「え? 300mlまでしか書かれていないけど……」と思うかもしれませんが、ロゴのすぐ下が350mlラインとなっています。ここが実用容量となります。

実際にコーヒーを淹れてみよう!

では実際に、コーヒーを淹れてみることにしましょう。

画像1: 実際にコーヒーを淹れてみよう!

ドリッパーにペーパーをセットして、コーヒー粉を入れます。そしてこれをマグカップにセット。

画像2: 実際にコーヒーを淹れてみよう!

次にポットに沸騰したお湯を注ぎます。このときの湯温を温度計で測ってみると、93.3℃でした。イイ感じです。

ただしアウトドアでは、直射日光に当たってポットの温度が上がっていたり、真冬の寒い気温のなかで注いだ場合は、温度は変わってくると思います。

画像3: 実際にコーヒーを淹れてみよう!

そして、コーヒー粉全体が湿る程度にお湯を注いで蒸らします。蒸らし終えたらゆっくりとお湯を注ぎ、コーヒーを抽出します。これでおいしいコーヒーのできあがりです。

This article is a sponsored article by
''.