キャンピングカーにプラスする新しいモビリティ

キャンピングカーを筆頭に、アウトドアレジャーアイテムが人気だが、その多くは陸をステージにしたものだ。日本は海や湖川には事欠かないが、意外と縁遠い人が多いのも確かだ。
だがいま、あるレジャーアイテムの人気が急上昇している。それが「2馬力ボート」。なぜなら一般的なプレジャーボートでは、コンプライアンス上での制約があるからだ。
そのひとつが免許。一般的なものだと、2級小型船舶免許や湖川小出力限定免許だが、取得には時間と金銭が必要。また艇の係留・保管も必要なため、手軽とはいかない。
しかし、2馬力ボートなら免許は不要な上に、空気で膨らますインフレータブルボートなので、置き場所に困ることもなく、キャンピングカーの車内に載せていける気軽さもある。

お得なエンジンセットも販売している。
このカテゴリーは、艇の大きさが3m未満、エンジン出力は15kW(約2馬力)以下と定められているが、艇の形状やエンジンタイプの船外機によって、想像以上にスピーディな水上移動が可能。
キャンピングカーにプラスする新しいモビリティとして、いま最も注目されているカテゴリーだ。
2馬力よりも大きなエンジンにも換装可能快適で高速なJES-336

空洞効果と空気揚力を発生させる、ジョイクラフトオリジナルの「トリマラン構造」を採用することで、ショックレスな乗り心地と高速走航を実現しているJES-336。2020年からは、世界最高クラスのドイツ製ボートクロスであるVALMEXを採用した。
同モデルの特徴として挙げられるのが、2馬力以上のエンジンに換装できるということ。2馬力では物足りなさを感じてきたら、出力の大きなエンジン(要免許)を取り付けても耐えられる構造になっている。38万5000円(エンジン別)
ジョイクラフトの展示製品
Jキャット30

Jキャット30/24万円(エンジン別)
2馬力艇ながら、船舶検査で「限定沿海8海里」の要件を満たすポテンシャルを持ったJキャットシリーズ。このモデルは、全長305㎝の艇となる。

船底の空洞効果により、優れた高速走航性能を発揮。ひとりでも家族4人でも楽しめるインフレータブルボートだ。
KEM-275

KEM-275/14万2000円
オールで漕ぐ、エンジンで走航するの2WAYの使い方ができる小型トランサムボート。

2馬力船外機やエレキモーターが取り付けられるだけでなく、ロッドホルダーや魚探センサーなども装着しやすい構造に。フィッシングや水上ツーリングなど、幅広い使い方ができる艇だ。
カヤック325

カヤック325/15万5000円
細身の艇体とV形エアフロア、ダイナキールの採用で、高速走航を可能にしたふたり乗りのボート。
細身ながら安定感抜群で、エンジン、パドルだけでなく、昨今流行のSUPとして使うこともできる。

水上でのアクティブライフを可能にしてくれる、ユーザーフレンドリーなボートだ。
ジャパンキャンピングカーショー ブースY-18
ジョイクラフト
〒222-0033神奈 川県横浜市港北区新横浜3-24-5
☎045-470-2211