車中泊の達人シリーズ。キャンピングカー・ビルダー「ティピーアウトドアデザイン」で働く菅野勝明さんの愛車を紹介。21年落ちのキャブコンを購入し、自分流にカスタムしながら車中泊キャンプを楽しんでいる。
画像: 車中泊キャンプの達人! 21年落ちのキャンピングカーとワンポールテントで楽しむ!

「いい車を大切に、長く乗っている」ことも、“車中泊の達人”の条件のひとつではないだろうか。

上の写真に写っているのは、そんなふたりの達人。片や、なんと走行距離45万kmを超えるバンコンを所有。埼玉の人気キャンピングカー・ビルダーである「ティピーアウトドアデザイン」の代表・神木勇さんだ(写真左)。

片や同社で腕を振るう菅野勝明さん(写真右)。こちらは21年落ちのキャブコンで、日々、家族キャンプを楽しんでいるという。

今回は菅野勝明さんの車中泊スタイルを紹介しよう。

「家族4人の家」をテーマにカスタイマイズ

画像: 愛車はアネックス社のキャンピングカー「ニューマックス5.0」(平成9年型)。

愛車はアネックス社のキャンピングカー「ニューマックス5.0」(平成9年型)。

オーナー 菅野勝明さん
ティピーアウトドアデザインで辣腕を振るうハイエースのプロフェッショナル。家族4人を支える大黒柱でもあり、JAC公認オートキャンプインストラクターの資格ももつ。私的キャンプ中、今回の取材を受けていただき本当に感謝!

4年前に購入した21年落ちのキャブコン、アネックス社のニューマックスが菅野さんの愛車。走行距離はそれほどでもないが、年式が古いため、たびたび不具合に悩まされた。現在ではほぼノートラブル! 菅野さんは購入後、70泊以上を同車でしている。

同車のテーマは「家族4人の家」だという。

「この車でイベントに行ったとき、子どもが友だちに『ウチくる?』って言ったんですよね」と菅野さんは微笑む。

画像: 「家族4人の家」をテーマにカスタイマイズ

元々キャンプ歴は約20年。アウトドアにはよく出かけていたが、4年前に同車を購入して、人生の変化を実感。

21年落ちだけに、最初は様々なアクシデントに見舞われたようだが、そのたびに手を入れ、現在ではまさに「ウチ」と呼べる存在に。

「自分流のカスタムはしていますが、基本はマイナス面を埋める作業がメイン。でも、せっかく古い年式のクルマを買ったので、その風合いも大切にしたいですね」。

キャンピングカー+ワンポールテントの車中泊キャンプ!

画像: キャンピングカー+ワンポールテントの車中泊キャンプ!

キャンピングカーを「ウチ」と称するだけあって、菅野さんの車中泊スタイルはあくまで「日常の延長」を意識したもの。そこに「キャンプ」要素が加われば、「非日常」のアウトドアの楽しみも加味される。

キャブコンにプラスして、いま流行りのワンポールテントも使用。薪ストーブで暖をとりながら、リビングとして活用する。

カーサイドオーニングはキッチンに。そして就寝は車内。各スペースを割りきって使用できるのも車中泊キャンプの強み。

カーサイドオーニングはキッチンに

画像1: カーサイドオーニングはキッチンに
画像2: カーサイドオーニングはキッチンに

簡易なスタイルを好む車中泊ユーザーのなかでは、最近あまり見なくなったコールマン・ツーバーナー。ホワイトガソリン仕様でポンピングを必要とする本格派バーナーをメインに、キッチンをレイアウト。

画像3: カーサイドオーニングはキッチンに
画像4: カーサイドオーニングはキッチンに

クラシックランタンやペリカンケース(密閉ボックス)など、こだわりのアイテムがキッチンスペースを彩る。

いま大人気のDODワンポールテント

画像1: いま大人気のDODワンポールテント
画像2: いま大人気のDODワンポールテント

スタイリッシュなワンポールテントは、人気のDODテント。大きなレンコン窓(換気窓)が特徴的で、約390×390×260cmという室内スペースは家族4人ならジャストサイズ。

画像3: いま大人気のDODワンポールテント
画像4: いま大人気のDODワンポールテント

保温ボトルやランタンなどを置く木製ラック、テント内を温めてくれる薪ストーブは、DODテントの雰囲気にぴったりフィット。

画像5: いま大人気のDODワンポールテント

テントを換気しつつ、念のため、一酸化炭素センサーもテント内に設置している。

快適車内は就寝スペース兼パーティルーム!

画像1: 快適車内は就寝スペース兼パーティルーム!

バンクベッドに2名、ソファベッドに2名がゆったり就寝。

画像2: 快適車内は就寝スペース兼パーティルーム!

悪天候時や寒いときは、子どもたちの遊び場としても重宝する

室内の快適装備はDIYで!

画像1: 室内の快適装備はDIYで!

車内のキッチンスペースには菅野さんの自作ラックを装着。キャンプの場合、野外での調理がメインとなるので、キッチン機能よりも、細かな小物を整理できる収納スペースを増やしている。

画像2: 室内の快適装備はDIYで!

開閉式の棚の下にある収納スペースを増設。

画像3: 室内の快適装備はDIYで!

大きな音が気になっていた換気扇はPC用ファンに変更。ともに菅野さんのDIYによるものだ。室内をより快適にする工夫はさらに増加中。

新旧装備をともに活用する!

画像1: 新旧装備をともに活用する!
画像2: 新旧装備をともに活用する!

LPガスが装備されているところは、さすが平成9年型。ソーラーシステムももちろん稼働。

画像3: 新旧装備をともに活用する!

特筆すべきは、菅野さんの手によるドアロックのキーレス化。ドアにカンヌキ錠を付け、リモコンで操作できるようにしている。

写真:松木雄一
出典:カーネル vol.43 2019秋号

This article is a sponsored article by
''.