ソトビラ厳選! 冬にほっこり八ケ岳の山小屋21選 【Part1】
雪山シーズン到来!! 八ケ岳エリアには、通年営業をしている山小屋や、年末年始に営業している小屋など、冬期営業している山小屋は数多い。ここでは、雪山歩きを楽しむスノーハイカーのために、八ケ岳エリアの主な営業小屋を紹介します。※宿泊料金は1泊2食付き1名を表記
1
テレマークスキースクールも開催
縞枯山荘 通年営業
北八ヶ岳ロープウェイから徒歩約10分のところにある、ログハウス風の小屋。テレマークスキー用品やスノーシューのレンタルもあり。名物の栗ぜんざいで温まりたい。
標高2230m、収容人数50、宿泊料金8000円~ ※暖房費500円別、連絡先0266-67-5100
http://www.lcv.ne.jp/~simagare/
2
白駒池のほとりに建つ充実設備の山荘
白駒荘(しらこまそう)通年営業
写真家が足繁く通うほど景勝地として知られる場所で、雪に包まれた白駒池は幻想的な景色。昭和30年代に建てられた本館、薪ストーブと床暖房が魅力的な新館がある。
標高2115m、収容人数200、宿泊料金8000円~※暖房費込み、連絡先090-1549-0605
http://yachiho-montblanc.com/
3
炭酸泉を利用した温泉に癒される
稲子湯 通年営業
標高1460m、北八ケ岳登山口に位置する一軒宿。宿の近くには美しい落葉樹の林が広がり、小動物などの足跡などが見られる。冬期(11月〜4月)は町営バスが運休となるので注意。
標高1460m、収容人数40、宿泊料金9870円 ※暖房費込み、連絡先0267-93-2262
http://www12.plala.or.jp/Inagoyu/
4
雪山入門プランをあり
青苔荘(せいたいそう) 通年営業
伊勢湾台風で生じた倒木を利用してできた、創業50年以上の歴史を誇る山小屋。全面凍結した白駒池周辺のベース基地として、絶好のロケーションだ。
標高2115m、収容人数200、宿泊料金8000円~※暖房費500円別、連絡先090-1423-2725
http://seitaisou.jp/
5
12/10にクリスマス会、12/31に忘年会、1/1に新年会を開催
高見石小屋 通年営業
眼下に美しい白駒池を見下ろすロケーション。小屋裏手の高見石からは、北・中央アルプスや浅間山などを遠望できる。スノーシューのレンタルも行っている。
標高2300m、収容人数150、宿泊料金8300円~※暖房費300円別、連絡先0467-87-0549
http://www.yatsu-akadake.com/takami-k.html
6
お正月1/1~2の朝は餅つきあり
しらびそ小屋 通年営業
東天狗岳が奥にそびえ、大自然の美しさを堪能できる好立地。挽きたてのコーヒーをいただきながら、窓辺で戯れる小動物を観察できる。冬期は朝食で長芋のとろろも味わえる。
標高2097m、収容人数60、宿泊料金8300円~※暖房費800円別、連絡先0267-96-2165
http://www.ytg.janis.or.jp/~st.imai/
7
12/21にクリスマス会、12/31に忘年会、1/1に新年会を開催
麦草ヒュッテ 通年営業
スノーシュー・トレッキングが盛んな麦草峠に位置する山小屋。冬期は国道299号から入山する人に限り、スノーモービルでの迎え(有料)も行っている。
標高2127m、収容人数150、宿泊料金8000円※暖房費別途、連絡先090-7426-0036
http://www.mugikusa.com/
8
ノスタルジックな薪ストーブで温まる
ロッヂ八ケ嶺(やつがね) 通年営業
小屋の内部では、ノスタルジックな薪ストーブが赤々と燃えており、冷えた体はもちろん心までもがポカポカに。スノーモービルのツアーやスクールも開催している。
標高1600m、収容人数50、宿泊料金7800円~※暖房費別途、連絡先0267-88-2567
http://www.yatsugane.com/
9
年末年始にフォルクローレ・ミニコンサートを開催
黒百合ヒュッテ
天狗岳や縦走登山の基地として、1956年の創業以来、多くの登山者に愛されてきた山小屋。建物は歴史を感じさせる木造造り。トイレは環境保護に役立つ循環濾過式。
標高2400m、収容人数150、宿泊料金8300円~※暖房費500円別、連絡先0266-72-3613
http://www.kuroyurihyutte.com/
10
天狗岳のアプローチにぴったりの名湯
唐沢鉱泉 年末年始営業
武田信玄が将兵療養の湯として使ったという伝説が残る温泉宿。古代杉と岩で造られた浴室は野趣にあふれ、二酸化炭素冷鉱泉の効能と相まって、疲労回復を期待できる。
標高1870m、収容人数100、宿泊料金13110円~※暖房費込、連絡先0266-76-2525
http://www.karasawakousen.com/
1件の返信
[…] ★こちらもCHECK! SOTOBIRA「ソトビラ厳選! 冬にほっこり八ケ岳の山小屋21選 【Part1】」 […]